マスクの作り方 How to make a mask

材料
不織布 180㎜×210㎜ 2枚
キッチンペーパー 160㎜×190㎜ 1枚
ゴムヒモ 190㎜ 2本
キッチンペーパーはスーパーで、不織布やゴムヒモはホームセンターで入手できます。



不織布の片面にペンで印を書きます。
厳密ではありませんが、きれいにかくときれいなマスクに仕上がります。
ちなみに青色が谷折り、赤色が山折りです。
寸法は次の画像に。

不織布に書く線の寸法です。
単位はミリ。
線の色分けは山折り、谷折りを分かりやすくするためで、黒でも大丈夫です。

不織布から内側10㎜の線に合わせてキッチンペーパーを置きます。
ボンドやテープなどは不要です。

キッチンペーパーを置いたら不織布を重ねます。
不織布でキッチンペーパーを挟むことになります。



不織布の短い側を10㎜折り返しミシンで縫います。
不織布でも重ねることで家庭用のミシンで縫うことができます。

短いほうの反対側も同様にミシンで縫います。

続いて不織布に書いた線に合わせております。
山折りと谷折りを間違えないように。

横からみるとこのような折り方になっているはずです。

折ったら反対を向け、折ったままの状態で端にマスキングテープを貼ります。
テープが貼りにくければ写真のようにモノサシを置けば貼りやすいです。
テープを貼る幅は2~3ミリ程度。
あまりたくさん貼ると縫いにくくなってしまいます。

反対側も同様にテープではって折り目を固定します。 
テープを貼ったままの状態で裏側にします。



端の線に合わせて手前に折りテープで固定します。


折りにくい場合は写真のように線に合わせてモノサシを置き、合わせて折ります。


ここからはゴムヒモを取り付けます。
まずテープで貼った端を持ち上げ、下側の不織布とテープが貼っている側の不織布の間にゴムヒモを差し込みます。



ゴムヒモを入れたままテープで固定します。



同様に上側もゴムヒモを固定します。


反対側も同様にゴムヒモを固定したらミシンで縫います。
テープのギリギリを縫います。
またゴムヒモの部分は「かならず」返し縫いをしてください。
返し縫いをしないとゴムが抜けてしまいます。

両側を縫い終わりました。


テープをはがすと完成です。
このゴムヒモが出ている側が顔になります。



こちら側が表。
逆につけるときれいにフィットしなくなります。



折っている部分を伸ばすと鼻からあご下までをカバーできるマスクになります。
サイズは成人男性用ですので、小顔の方やお子様はサイズやゴムヒモの長さを調整してください。



コメント